top of page

8月の食事会はうどん

  • 執筆者の写真: 風林企画
    風林企画
  • 8月27日
  • 読了時間: 2分

2025年の夏は、観測史上最高気温が更新されたり(群馬県伊勢崎市で41.8度)、猛暑日(最高気温が35度以上)の日数が過去最多となったりと、昨年以上に暑さが厳しい年になっています。

作業所でも熱中症対策をして、各々が体調に気をつけながら作業を行なっています。



食事会の案内とメニュー
食事会の案内とメニュー

スタッフさんから、8月の食事会の案内とメニューが配られます。今回は、外出する人も事業所に残る人も「久兵衛屋」です。

担当のスタッフさんに、食事会の出欠を伝えます。また、出席の人は店に行くか事業所に残るかと、当日に食べるメニューも伝えます。


食事会の当日。

普段は在宅で作業している人も、事業所に来て食事会に参加です。外出して店に行く人は、送迎車3台に分乗して向かいます。


久兵衛屋
久兵衛屋

店に到着し、スタッフさんの指示に従って席につくと、テーブルごとにタブレットから注文をします。

テーブルに貼られている期間限定のメニューを見て、「こっちに代えてもらえませんか?」という人がいましたが、今回は変更しないで事前に伝えてあるメニューでということになりました。

期間限定のメニュー
期間限定のメニュー

今回、ドリンクバー付きとのことで、注文したテーブルの人からドリンクを取りに行きます。冷たい飲み物、温かい飲み物が揃っている中から、山ぶどうスカッシュを選んでみました。

ドリンクを飲みながら話をしていると、注文した料理が次々と運ばれてきます。男性の方で、うどん大盛・特盛を注文した方がいて、その量に周囲から「すごい!」と声があがります。久兵衛屋の公式X(旧Twitter)によると、うどん大盛は並盛の1.5倍、特盛は並盛の2倍だそうです。


ざるうどんや定食以外の温かいうどんを注文した人は、箸と小さいお玉を使って器用に食べていました。

食べ終わった人から、ドリンクバーのおかわりに行きます。温かい飲み物もありましたが、冷たいりんごジュースにしてみました。


事業所に残った人は、久兵衛屋のお持ち帰りだったそうです。


久兵衛屋の割引券
久兵衛屋の割引券

写真はいただいた割引券。全部で20枚ありました。割引券は事業所内の休憩所に置かれ、使う人は持って帰っていいとのこと。


今回も食事会を開いてくださり、ありがとうございました。(と)

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page