top of page
特定非営利活動法人
風林企画
2022年9月21日
ラジオ体操とスタンプカード
先日、風林企画でもラジオ体操を始めたことを、ブログで紹介しました。その後も、不定期ですがラジオ体操は続けていて、最初の頃よりはスムーズに動けるようになりました。
ラジオ体操に参加して続けられるようにと、手作りのスタンプカードを配っています。
2022年8月31日
8月の食事会はうどんと牛丼
8月の食事会は、外食組はうどんや天ぷらがウリという「久兵衛屋」。事業所に残る方々は、「すき家」の牛丼でした。久兵衛屋では、一人1,000円(税抜き)以内なら何を注文してもOKとのことで、1,000円以内になるように注文、各々が好きなものを美味しくいただきました。
2022年8月30日
ラジオ体操を始めました。
他の福祉施設では、時間を決めて行われることが多いラジオ体操。風林企画では、これまでラジオ体操は行っていませんでしたが、不定期ですがラジオ体操をすることになりました。
2022年8月22日
農場の野菜と美味しい食べ方
風林企画の農場では、朝早くから野菜を収穫し、選別をしながら袋詰めをしています。袋詰めをした野菜は、農場内の直売所や、深谷市役所内の出張販売で買うことができます。
なすの美味しい食べ方を教えていただいたのでご紹介します。
2022年8月22日
大きく育った青パパイヤの木
「風林企画」で検索すると、「青パパイヤを育てている」という内容が一緒に表示されるくらいに、風林企画の農場で育てている青パパイヤは有名なようです。大きく育った青パパイヤの様子と、青パパイヤの下ごしらえの方法を紹介します。