2025年秋のバーベキュー
- 風林企画

- 9月24日
- 読了時間: 2分
風林企画の恒例、秋のバーベキューです。2025年は9月に行いました。

当日の朝、事業所に到着すると、バーベキュー用コンロと炭が置かれていました。他にも、飲み物や食材の準備がしてあります。
午前中の作業をしている間に、スタッフさん達の準備が終わり、開始時刻が近づいてきます。
作業の片付けをしてから外へ出ると、用意された飲み物はクーラーボックスで冷やされています。テント下のテーブルには、各々の席に紙皿・割り箸・おしぼりが置かれています。
今回のテーマは「韓国」のようで、韓国のり・キムチ・サンチュ(レタスの一種)が用意されています。
スタッフさんによる説明があって、バーベキュー開始です。
最初は、フランクフルトと豚バラ肉を焼いています。ごはんが用意されていたので、ごはんの上に焼き肉を乗せ、タレをかけて焼き肉丼です。韓国のりを、ラーメンのようにトッピングしてみました。
食べている間も、スタッフさんが次々と肉を焼いていきます。肉だけでなく、しいたけや野菜も焼いています。
「焼けましたー!」と、スタッフさんが声をかけると、紙皿を持ってバーベキュー用コンロ前に並びにいきます。屋外のテント下だけではなく、事業所内で食べている人もいるので、スタッフさんは焼けた肉等を皿に盛って配りに行きます。
最後に焼く肉は牛肉です。
牛バラ肉・骨つきカルビのスライスが焼けると、待ち構えていた人が紙皿を持って、バーベキュー用コンロの前に並びます。
最後の甘いデザートは、マシュマロとアイスです。
カラフルなマシュマロを、割り箸に刺して炭火で焼きます。焦げ目のついたマシュマロは、あつあつのとろとろです。
アイスは、ぶどう味(巨峰&マスカット)とみかん味。私は、みかん味のアイスをいただきました。
今回も、準備から後片付けまで計画を練って実行してくださった、スタッフの方々に感謝です。ありがとうございました。(と)






















































コメント